社会福祉法人 多摩済生医療団 沿革
 昭和
11年(1936)11月 23日 創設者 和田重久、国民病といわれた結核の救済に捧げんと小平町大沼田新田(現小平市美園町) に多摩済生院の名称で結核療養所を創立。
14年(1939)12月 事業奨励の趣旨で御下賜金を拝受
17年(1942)10月 御下賜金を基金とし記念病棟及び事務所を建設
25年(1950)10月 1日 財団法人多摩済生院とし法人組織化 (病床数 結核220床)
28年(1953)10月 1日 社会福祉法人多摩済生院、設立認可。院長 和田茂 (病床数(結核) 280床)
33年(1958) 5月 16日 社会福祉法人多摩済生病院と名称変更
34年(1959) 8月 救急指定病院申請
34年(1959)11月 12日 病床数変更 (一般38床 結核169床 精神45床 計 252床)
45年(1970) 6月 24日 多摩済生病院 旧精神病棟を作業療法棟に変更、精神科入院患者の作業療法実施
(病床数 一般75床 結核 66床 精神 316床 計457床)
52年(1977) 7月 1日 特別養護老人ホーム 多摩済生園開設(定員100名) 初代園長 山村博貞
53年(1978) 7月 26日 社会福祉法人多摩済生医療団と名称変更
53年(1978)11月 4日 多摩済生病院 結核患者減少により、結核病棟を廃止し一般病棟に転換
(病床数 一般 127床 精神 300床 計 427床)
54年(1979) 4月 1日 多摩済生園 定員6名増 定員106名
55年(1980) 4月 1日 多摩済生園 小平市委託の訪問給食サービス事業 開始
57年(1982) 4月 1日 多摩済生園 痴呆性老人短期保護事業 開始
 平成
5年(1993) 7月 1日 小平市の委託事業として多摩済生ケアセンター(高齢者在宅サービスセンター・在宅介護支援センター)開設 初代所長 富原滋子(小平市の他、国・都、東京都共同募金会、中央競馬馬主社会福祉財団の助成を受けて建設)
6年(1994) 9月 1日 多摩済生病院 一般病棟の一部を療養型病棟に転換
(病床数 一般 80床 療養型 47床 精神 300床 計 427床)
11年(1999)11月 1日 多摩済生病院 精神病棟の一部を療養型(医療)に転換
(病床数 一般 82床 療養型 83床 精神 262床 計 427床)
12年(2000) 4月 1日 介護保険制度実施
多摩済生園
 介護老人福祉施設となる
多摩済生ケアセンター
 小平市の委託事業から介護保険の施設に変更となる
 公益事業として訪問看護事業及び居宅介護支援事業開設
多摩済生病院
 1病棟45床を介護療養型医療施設に転換 (病床数 一般 82床
 精神262床 療養型 38床 介護療養型 45床 計 427床)
18年(2006) 4月 特別養護老人ホームと多摩済生ケアセンターの運営を統合
多摩済生ケアセンター
 在宅介護支援センター廃止に伴い、小平市からの委託による公益事業
 地域包括支援センターの設置
19年(2007)11月 30日 多摩済生園 増築棟竣工 多床室94床 ユニット型60床 ショートステイ9床
20年(2008) 4月 1日 多摩済生園 運営開始
22年(2010) 2月 24日 多摩済生病院 リハビリテーションセンター増築
22年(2010) 4月 1日 一般病床の一部を療養型病床群に転換
(病床数 一般 40床 精神 262床 療養型 78床 介護療養型 45床 計 425床)
22年(2010)12月 1日 一般病床の一部を療養型病床群に転換
(病床数 一般 34床 精神 262床 療養型 84床 介護療養型 45床 計 425床)
社会福祉法人 多摩済生医療団
東京都小平市美園町3-11-1
TEL:042−341−1611
FAX:042−341−1610
Copyright (C) Tama Saisei Iryodan. All Rights Reserved.